MENU

犬の毛色はブリーダーの都合で決めている

この記事の目次

日本犬は茶、黒、白などの比較的地味な色が多いですが、
西洋犬種にはいろいろな毛色がありますよね。

血統書にはその個体の毛色が記載されていますし、
両親や祖父母などの毛色についても記載があるはずです。

そもそも、毛色というのは遺伝によって決まるもの。

そのため、何色の毛色で血統書に登録するのかは何か決まりがあるのかと思いきや、
実はこれ、ブリーダーが決めているんですね。

人気のある色、人気のない色

と言っても、なんでもかんでも好きな色で登録できるわけではありません。

犬種それぞれに公認されている毛色があるため、
子犬の毛色を登録する際にはほとんどの場合、認められている色から選択することになるのです。

たとえばマルチーズは基本的には純白が望ましいとされていますが、
実際のところマルチーズの毛にはベージュのような薄い茶色が混ざることは珍しくありません。
そして望ましくはないけれど、その色は許容されています。

マルチーズの場合だと、この色はベージュではなく「レモン」と呼ぶわけですが、
当然のことながらブリーダーにとって一番ありがたいのは純白。

なぜならピュアホワイトとレモンでは販売価格に大きな差がでてしまうからです。
そこで、少しぐらいレモンが混ざっているなら迷わず
「ホワイト」の単色で登録することになる
でしょう。

レッドとアプリコットが大人気のトイプードル

マルチーズの毛色なんて可愛いものかもしれません。
たとえレモンが混ざっていても、おおむね白なのだから白に間違いないという理屈は、
よほど度を越えていなければ納得できるものではあるでしょう。

ところがトイプードルの毛色になると、かなりムリヤリ度が高くなります。
クマのヌイグルミ「ティディーベア」そっくりになるカットが流行したことで、
トイプードルの毛色は圧倒的にレッドが人気になりました。
いわゆる赤味を帯びた茶色のことですね。

次いで人気なのはアプリコットでしょうか。
オレンジがかった濃いベージュ色のアプリコットも、
ティディーベアカットにするとクマっぽくなるからですね。

ブラウンが一番クマっぽくなるのでは?と思われるかもしれませんが、
ブラウンの毛色は鼻や目の周囲、唇が黒ではなくてレバー色になるため、
好き嫌いが分かれてしまいます。

レッドとアプリコットの2色に比べると、人気はいまひとつといったところでしょうか。

さて、前置きが長くなりましたが、こうなるとブリーダーはどの毛色をつけたがると思いますか?
そうです。当然のことながら「レッド」ですよね。

こうなると、かなり薄い茶色で「これがレッド?」と
首を傾げたくなるような赤味のない薄茶であっても
「レッド」で登録することがあります。


トイプードルの毛色には濃淡がある、という前提があるため
「これは薄めのレッドなんだ!」という理屈なわけですね。

トイプードルの毛色というのは、基本的に子犬のときが一番濃く発色し、
成長とともに薄くなることが多い
のです。

それなのに、子犬のときにこんなに薄い茶色ならこれはベージュでは?
と突っ込みたくなりますが、ブリーダーがレッドで登録すれば、
血統書は「レッド」で発行されることになります。


そしてまた1匹「レッドの子犬」が誕生するわけですね。
そう、犬の毛色はブリーダーのサジ加減一つで決まるのです。