MENU

ヨーグルトを使って犬のお腹の健康を保とう!

この記事の目次

大切な愛犬を元気で長生きさせたいなら、腸の健康に注目しましょう。

腸の抗老化(アンチエイジング)によって美容と健康を保つことは、
人間界ではいまや常識になりつつありますが、これは犬も同じです。

考えてみればある意味当然のことですよね。
犬も人間も同じ哺乳類であり、多少の違いはあれど
雑食動物として生きているわけですから。

ヨーグルトは犬に食べさせてもいいの?

犬の腸内も、人間と同様に腸内細菌のバランスによって成り立っています。

善玉細菌が優勢であれば犬のお腹は調子が良く、便の状態も良好になります。
しかし悪玉細菌が優勢であれば下痢をしたり便秘になったり、
もしくは悪臭のする便をしたりと、まさしく人間と同じです。

ということは、腸内環境を整えるためにヨーグルトを食べさせれば、
犬のお腹にも良い影響を与えるのでしょうか?


ここで気になるのは「犬に牛乳を飲ませてはいけない」ということだと思います。
犬には牛乳に含まれる乳糖を分解する能力が低いため、
お腹をくだすことになるといわれていますよね。

ここが気になってしまうと、
安心してヨーグルトを食べさせることができないかもしれません。

確かに犬の体内には乳糖を分解する酵素が少ないのですが、
だからと言ってすべての犬が牛乳を飲むと即下痢をするわけではないのです。

この分解能力は個体差が大きく、
いくら牛乳を飲んでもまったくお腹に影響のない犬もたくさんいます。


人間でも、牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしやすい人もいれば、
全く影響のない人もいますよね。それと同じです。

牛乳が飲める犬なら

つまり、牛乳を飲んでもお腹に影響のでない子であれば、
ヨーグルトはまったく問題ありません。


むしろ積極的に食べさせることで、お腹の調子を整える効果が期待できそうです。
とはいえ、食べさせすぎは禁物。

犬の体格から考えたら、せいぜいスプーン1杯程度で充分なのです。
山盛りの量を食べさせたりすると、かえってお腹がゆるんでしまうかもしれません。

一度に大量に食べさせるより、ほんの一口のヨーグルトを
毎日続ける
方が確実に効果をあげることができるのです。

機能性ヨーグルトでさらに効果をあげる

せっかくヨーグルトで愛犬のお腹の調子を整えるのであれば、
機能性ヨーグルトを使って効果を高めてみてはいかがでしょうか。

機能性ヨーグルトとはBB536菌、ビフィズス菌LKM512……というような、
機能が確認されているタイプの乳酸菌を使ったヨーグルト
です。

どの乳酸菌がお腹に一番合うのかは
体質や腸内環境によって個体差がありますので、
食べさせて体調を確認した結果で判断するしか方法はなさそうです。

1種類を1週間程度連続して食べさせてみると、
犬のお腹を最高に良い状態に保ってくれる乳酸菌に出会えるかもしれません。
どうせなら飼い主と犬の両方で試してみると、おもしろいかもしれませんね!

ちなみに、犬に食べさせるヨーグルトは
どんなものであっても必ず無糖タイプを選びましょう。