MENU

ミックス犬はブリーダーにとってオイシイ存在

この記事の目次

日本の家庭で一番飼育されているペットは犬ですが、
人気の種類というのは少しずつ変化しています。

数年前にはやたらとミニチュア・ダックスフンドが流行し、
どこに行ってもダックスだらけだったことがありました。

それからチワワが流行し、トイプードルが流行し……。

まあ、このあたりの犬種は順位の入れ代わりはあっても、
不動の人気犬種としてもはや殿堂入りしている感じでしょうか。

そんな中、ここ数年のあいだにずいぶんとミックス犬の人気が高くなりました。

ミックス犬はブリーダーにとっておいしい

チワワとプードルの両親をもつチワプー、チワワとダックスの両親をもつチワックス、
アメリカンコッカースパニエルとプードルならコッカプーなどなど、
その組み合わせと造語された名前は次々に増えています。

このミックス犬という存在ですが、飼う側からすれば見た目が珍しいだとか、
両方のいいところをとってより可愛くなっている、などの理由で選んでいるようです。

血統書がついているかいないかにこだわらなければ、
確かにミックス犬という選択は悪くないですよね。

ところで、このミックス犬という存在は、
ブリーダーにとっても実はけっこうオイシイ存在です。

まず第一に、血統書の申請をしなくてもいいため、
初期にかかる費用を削ることができます。


さらには犬舎で所有しているメスとオスをランダムに交配できるため、
わざわざ他所の犬舎にお金を払って種付けをしてもらう必要がありません。


さらには、違う犬種同士を組み合わせるわけですから、
遺伝子的に遠い組み合わせとなることで、先天的な疾患を防げる確率が高くなります。

ついでに言えば、少し前まで人気犬種だった親犬のいる犬舎では、
人気が廃れて子犬が売れ残るようになり、
親犬を処分することも視野に入れなければいけなかったところを
ミックス犬という選択肢で救われたケース
もあります。

ミックス犬は両方のいいとこどり、とは限らない

ミックス犬がブリーダーにとっておいしい存在だったとしても、
飼い主にとっても同様にすべてがプラスに働くとは限りません。

「両方のいいとこどりです!」という宣伝文句を見かけることがありますが、
両方の悪いとこどりになる可能性だってあるのです。

確かに遺伝子的に遠い組み合わせは、近親交配に近いブリーディングに比べれば
遺伝病のリスクはかなりおさえることができるでしょう。

しかし、だからといって先天的な病気の可能性がゼロになるわけではありませんし、
見た目についても人間の思惑通りの姿になるとは限らない
のです。

どんな姿に育つかわからないし、どんな性格が表にでてくるかわからないけれど、
それも含めてミックス犬がいいと思える飼い主なら、
その犬の良さを伸ばしてあげられることでしょう。

しかし、「こういう風になるはずだったのに全然違う!」
と不満に思う可能性が少しでもあるとしたら、
最初からある程度成長後の姿や性質が予想できる、
純血種と呼ばれる犬種を選ぶことをおすすめします。