MENU

用済みの親犬はどうなるのか?

この記事の目次

ペットブームといわれて久しいですが、
その中で人気のある犬種というのは少しずつ変化しています。

ここ数年はトイプードル、チワワ、ミニチュア・ダックスフンドが上位を占めていますが、
もっとさかのぼるとゴールデン・レトリバーやコーギー、
シベリアンハスキーがブームになったこともありました。

いつの時代であっても、何かがお金になるとわかると、
そこに人が群がることに変わりはありません。
ましてやそれが生業である場合、犬種の選択は死活問題なのです。

では、仮に人気犬種ではない犬種をブリーディングしていた犬舎が、
人気犬種へと鞍替えしたい場合、現在いる犬達はどうなるのでしょうか?

違う犬舎が引き取ってくれたら一番だが…

本当はその犬種が好きで好きで仕方がないけれど、
いくら子犬をとっても思うように売れない場合、
ブリーダーは犬種の変更を余儀なくされます。


その時、もとからいた犬種をどうしても手放したくないとしたら、
子犬をとることなくそのまま残すでしょう。

しかし、そんな経済的な余裕もなければ、
物理的に置いておくスペースを確保することもできない場合、手放すしかありません。


しかし、一般家庭でペットとして飼われてきたわけではないため、
そう簡単に成犬の貰い手を見つけることはできないでしょう。

なぜなら、よほど経済的に余裕のある犬舎でもない限り、
基礎的なトレーニングなど一切入れていない個体が多いからです。

そのため、違う犬舎にて種オス(子種をつけるためのオス)
もしくは台メス(子犬を生ませるメス)として欲しい
というところがあれば、喜んで譲渡するでしょう。

しかし、人気がない犬種を欲しがる犬舎がそうそうあるとは考えられません。
その結果、里親として募集をかけ、
一般家庭に引き取ってもらう道を探すことになります。

里親が見つからない場合

しかし、日本においては成犬を里親として引き取る、
という概念があまり育っていません。


欧米などの犬先進国ではこの点がかなり発達していて、
日本のように子犬ばかりが圧倒的に人気が高い、というわけでもないのです。

なぜなら犬を飼うことをよく知っている彼らは、
子犬を育てることがいかに大変なことが知っているからなのでしょう。

そういった意味で日本における現状より、
ずっとたくさんの割合で成犬の里親が決まるのですが、
日本の場合は残念ながらそうはいきません。

決まるのは子犬か、それに近い月齢の若犬ばかり。
何度も出産を経験してきた、基礎のトレーニングもろくに入っていない成犬を
引き取る人はそうはいない
のです。

その結果、保健所で処分するという方向にいくことは珍しくありません。

はやりすたりの陰に

ペットショップに並ぶ、ヌイグルミにそっくりの可愛い子犬達がいる一方で、
用済みになって処分されていく犬達がいます。

もちろん、販売されている人気犬種の子犬達に罪はありません。
しかし、いつかまた違う犬種にブームが来るとしたら、
今度はその犬種達が処分の対象になるのかもしれない
のです。