MENU

ケージやキャリーバッグでの移動を拷問にしないために

この記事の目次

ペットを連れて公共の交通機関を利用する際は、
ケージやキャリーバッグに入れることが規則になっています。

それは抱っこをしたまま移動ができる小型犬であっても例外ではありません。

また、自家用車などで移動する際にも、安全性や衛生面を考えて
ケージやキャリーバッグなどに入れておきたいと考えることもあるでしょう。

ところでケージやキャリーバッグに入っての移動というのは、
ある程度練習しておかないと犬にかなりの負担をかけてしまうことをご存知ですか?

入り慣れていないとケージは拷問

ケージやキャリーバッグに入っていないと
電車や飛行機には乗れない…、というのは人間の感覚であり、
犬にしてみればいきなり慣れない箱に閉じ込められることでしかありません。

電車の場合はケージ等に入れた状態で
飼い主と一緒の場所に乗ることができますが、
聞きなれない音やニオイの中での移動ですから、
どの道かなりのストレスがかかることになる
でしょう。

さらに大変なのは飛行機に搭乗する場合です。
ケージに入れられた犬は飼い主と同じ客室に乗ることはできず、
貨物室に搭乗しなければいけません。

これはある意味犬にとっては
恐怖を感じるほどの環境の変化ではないでしょうか。

このように、ただでさえ慣れない環境の下に置かれるわけですから、
ケージやキャリーバッグそのものに慣れていない子の場合は、
よりストレスがかかってある意味拷問に近いほど緊張を強いられることになるでしょう。

子犬と成犬の違い

それでは、子犬を遠方のブリーダーやショップから購入する際に
飛行機を利用した輸送
も拷問なのかといえば、そうではありません。

生後2ヶ月程度の子犬はまだ理解力が乏しく、
自分の周囲に起きている変化がよく把握できていない
からです。

それに対し、成犬は
それまで自分が置かれていた生活環境をしっかりと理解している
ため、
精神的なストレスの度合いが子犬の比ではありません。

もちろん、飛行機の客室に搭乗することができないとはいえ、
目的地に到着すればまたすぐに会うことはできます。

しかし、フライトにかかる数十分から数時間という、
人間にしてみればそれほど長い時間とは思えない時間が、
犬にとってはとてつもなく長い時間になることを忘れないでほしいのです。

それを考えたら、少しでも犬のストレスを減らすためにも、
普段からケージやキャリーバッグに慣れさせておくことが大切
なのです。